これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
No image
デカルトの誤り
著 者:
アントニオ・R・ダマシオ
出版社:
筑摩書房
No image
宇宙を創るダークマター
著 者:
キャサリン・フリース
出版社:
日本評論社
No image
意識と自己
著 者:
アントニオ・R・ダマシオ
出版社:
講談社
No image
物理学者のすごい思考法
著 者:
橋本幸士
出版社:
集英社インターナショナル
No image
量子革命
著 者:
マンジット・クマール
出版社:
新潮社
No image

生命と食

書籍情報

【岩波ブックレット】
No image
著 者:
福岡伸一
出版社:
岩波書店
出版年:
2008年8月

動的平衡論の観点から、「生命と食」について語ったコンパクトな一冊。62ページの小冊子

本書は、有機農業研究会全国大会での講演(2008年3月)をもとに、加筆したもの。

62ページの小冊子。章立ては、「生きることと食べることの意味」、「狂牛病が私たちに問いかけたこと」、「食の安全をどう考えるか」

「生きることと食べることの意味」では、機械論的生命観と動的平衡論をともに紹介して、「生命が絶え間のない流れにある」という動的平衡論の見方の大切さを、講演らしくやさしく語る。

「狂牛病が私たちに問いかけたこと」では、狂牛病(BSE)の経緯を述べる。

「食の安全をどう考えるか」では、遺伝子組み換え作物や食品添加物の話題からはじまり、食の安全について選択の自由はあるか、などを語っている。

最後の文章を引用して終わりたい。「食物とはすべて他の生物の身体の一部であり、食物を通して私たちは環境と直接つながり、交換しあっています。だから自分の健康を考えるということは、環境のことを考えるということであり、環境のことを考えるということは、自分の生命を考えるということでもあるわけです」

ひとこと

本書は、NDC498なので、大別するとジャンルは「医学」になるが、当サイトでは「医学」だけでなく「生物」にも入れた。福岡伸一の生命論がやさしく語られている本でもあるので。

初投稿日:2016年06月15日

おすすめ本

著者案内

著者案内オリヴァー・サックスの画像「デイヴィッド・J・リンデンの本、どれを読む?」メイン画像「デイヴィッド・イーグルマンの本、どれを読む?」メイン画像「井ノ口馨の本、どれを読む?」メイン画像「櫻井武の本、どれを読む?」メイン画像「多田将の本、どれを読む?」メイン画像「リチャード・ドーキンスの本、どれを読む?」メイン画像「福岡伸一の本、どれを読む?」メイン画像「傳田光洋の本、どれを読む?」メイン画像「マイケル・S.ガザニガの本、どれを読む?」メイン画像「アントニオ・R・ダマシオの本、どれを読む?」メイン画像「池谷裕二の本、どれを読む?」メイン画像「リサ・ランドールの本、どれを読む?」メイン画像「ジョゼフ・ルドゥーの本、どれを読む?」メイン画像「V.S.ラマチャンドランの本、どれを読む?」メイン画像「村山斉の本、どれを読む?」メイン画像「大栗博司の本、どれを読む?」メイン画像

テーマ案内