これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
書影リンク先Amazon
デカルトの誤り
著 者:
アントニオ・R・ダマシオ
出版社:
筑摩書房
書影リンク先Amazon
ミラーニューロン
著 者:
ジャコモ・リゾラッティ/コラド・シニガリア
出版社:
紀伊國屋書店
書影リンク先Amazon
意識と自己
著 者:
アントニオ・R・ダマシオ
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon
物理学者のすごい思考法
著 者:
橋本幸士
出版社:
集英社インターナショナル
書影リンク先Amazon
量子革命
著 者:
マンジット・クマール
出版社:
新潮社
書影リンク先Amazon

新刊・近刊

新刊・近刊本のリストアップ基準について

2023年8月に文庫版が出版された『脳はみんな病んでいる』は書評ページがあります

2023年09月19日
出版年「2023年8月」のポピュラーサイエンスを35冊追加。
2023年08月19日
出版年「2023年7月」のポピュラーサイエンスを34冊追加。
2023年07月08日
出版年「2023年6月」のポピュラーサイエンスを30冊追加。
2023年06月03日
出版年「2023年5月」のポピュラーサイエンスを26冊追加。

2023年8月

がんの消滅―天才医師が挑む光免疫療法

著 者:
芹澤健介
出版社:
新潮社
書影リンク先Amazon

若返りホルモン

著 者:
米井嘉一
出版社:
集英社
書影リンク先Amazon

高校生が感動した数学の物語

著 者:
山本俊郎
出版社:
PHP研究所
書影リンク先Amazon

脳の中の過程―解剖の眼

著 者:
養老孟司
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

昆虫はもっとすごい

著 者:
丸山宗利/養老孟司/中瀬悠太
出版社:
光文社
書影リンク先Amazon

哲学は化学を挑発する―化学哲学入門

著 者:
落合洋文
出版社:
化学同人
書影リンク先Amazon

世界を翔ける翼―渡り鳥の壮大な旅

著 者:
スコット・ワイデンソール
出版社:
化学同人
書影リンク先Amazon

CRISPRってなんだろう?―14歳からわかる遺伝子編集の倫理

著 者:
ヨローナ・リッジ(著)/アレックス・ボーズマ(画)
出版社:
化学同人
書影リンク先Amazon

「科学のキホン」シリーズ イラストでわかるやさしい化学

著 者:
アリ・O・セゼル
出版社:
創元社
書影リンク先Amazon

すごい地層の読み解きかた

著 者:
小白井亮一(文・写真)
出版社:
草思社
書影リンク先Amazon

重力のからくり

著 者:
山田克哉
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

気候崩壊後の人類大移動

著 者:
ガイア・ヴィンス
出版社:
河出書房新社
書影リンク先Amazon

世界を変えたすごい数式―東大・京大生が基礎として学ぶ

著 者:
冨島佑允
出版社:
朝日新聞出版
書影リンク先Amazon

海から生まれる命たちーWater World

著 者:
ベン・ロザリー
出版社:
化学同人
書影リンク先Amazon

免疫を高める食事

著 者:
野口勇人
出版社:
三和書籍
書影リンク先Amazon

免疫をあやつる―診察室からお話する免疫の仕組み

著 者:
楢崎雅司
出版社:
ミネルヴァ書房
書影リンク先Amazon

アルツハイマー病研究、失敗の構造

著 者:
カール・ヘラップ(原著)
出版社:
みすず書房
書影リンク先Amazon

天文現象のきほん

著 者:
塚田健
出版社:
誠文堂新光社
書影リンク先Amazon

記憶は実在するか

著 者:
ヴェロニカ・オキーン
出版社:
筑摩書房
書影リンク先Amazon

養老先生と虫 – 役立たずでいいじゃない

著 者:
養老孟司
出版社:
山と渓谷社
書影リンク先Amazon

カブトムシの謎をとく

著 者:
小島渉
出版社:
筑摩書房
書影リンク先Amazon

感染症・微生物学講義 – 人類の歴史は疫病とともにあった

著 者:
岡田晴恵
出版社:
小学館
書影リンク先Amazon

医者が言わない薬の真実

著 者:
鳥集徹
出版社:
宝島社
書影リンク先Amazon

ニュートン超図解新書 最強に面白い微分積分

著 者:
ー/監修:高橋秀裕
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

インフルエンザウイルスを発見した日本人

著 者:
山内一也
出版社:
岩波書店
書影リンク先Amazon

ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。

著 者:
中尾篤典/毛内拡
出版社:
秀和システム
書影リンク先Amazon

動物たちは何をしゃべっているのか?

著 者:
山極寿一/鈴木俊貴
出版社:
集英社
書影リンク先Amazon

ナマコは平気!目・耳・脳がなくてもね! – 5億年の生命力

著 者:
一橋和義
出版社:
さくら舎
書影リンク先Amazon

私たちの生活をガラッと変えた物理学の10の日

著 者:
ブライアン・クレッグ
出版社:
作品社
書影リンク先Amazon

眠れなくなるほど面白い図解プレミアム数学の定理

著 者:
ー/監修:小宮山博仁
出版社:
日本文芸社
書影リンク先Amazon

小説みたいに楽しく読める脳科学講義

著 者:
大隅典子
出版社:
羊土社
書影リンク先Amazon

新・アダムとイヴの科学

著 者:
熊本悦明/熊本美加
出版社:
ロングセラーズ
書影リンク先Amazon

地球生命 無脊椎の興亡史

著 者:
土屋健
出版社:
技術評論社
書影リンク先Amazon

蜂の奇妙な生物学

著 者:
光畑雅宏/coco(絵)
出版社:
技術評論社
書影リンク先Amazon

やさしくわかる!文系のための東大の先生が教えるすごい細胞

著 者:
ー/監修:小林武彦
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

2023年7月

図解・気象学入門

著 者:
古川武彦/大木勇人
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

計算力を強くする

著 者:
鍵本聡
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

宇宙になぜ、生命があるのか

著 者:
戸谷友則
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

「利他」の生物学―適者生存を超える進化のドラマ

著 者:
鈴木正彦/末光隆志
出版社:
中央公論新社
書影リンク先Amazon

40℃超えの日本列島でヒトは生きていけるのか – 体温の科学から学ぶ猛暑のサバイバル術

著 者:
永島計
出版社:
化学同人
書影リンク先Amazon

天球回転論―付レティクス『第一解説』

著 者:
ニコラウス・コペルニクス
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

植物に死はあるのか

著 者:
稲垣栄洋
出版社:
SBクリエイティブ
書影リンク先Amazon

道具のブツリ

著 者:
田中幸/結城千代子/大塚文香(絵)
出版社:
雷鳥社
書影リンク先Amazon

SEEING SCIENCE 科学の可視化の世界

著 者:
ジャック チャロナー
出版社:
東京書籍
書影リンク先Amazon

身近な気象のふしぎ

著 者:
近藤純正
出版社:
東京大学出版会
書影リンク先Amazon

大英自然史博物館シリーズ 世界を変えた50の植物化石

著 者:
ポール・ケンリック
出版社:
エクスナレッジ
書影リンク先Amazon

健康ライブラリー 不眠睡眠障害治療大全

著 者:
ー/監修:井上雄一
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

高校数学の基礎が150分でわかる本

著 者:
米田優峻
出版社:
ダイヤモンド社
書影リンク先Amazon

ヒトの原点を考える―進化生物学者の現代社会論100話

著 者:
長谷川眞理子
出版社:
東京大学出版会
書影リンク先Amazon

回避不能な免疫逃避パンデミック

著 者:
ギアト・ヴァンデン・ボッシュ
出版社:
花伝社
書影リンク先Amazon

ナゾとき「進化論」―クイズで読みとく生物のふしぎ

著 者:
ゆるふわ生物学(著)/三上智之(編)
出版社:
KADOKAWA
書影リンク先Amazon

数学者たちの黒板

著 者:
ジェシカ・ワイン(編著)
出版社:
草思社
書影リンク先Amazon

生きものがつくる美しい家

著 者:
鈴木まもる(文・絵)
出版社:
エクスナレッジ
書影リンク先Amazon

教養としてのエントロピーの法則

著 者:
平山令明
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

自然に学ぶ「甘くない」共生論

著 者:
椿宜高
出版社:
京都大学学術出版会
書影リンク先Amazon

SUPERサイエンス 「電気」という物理現象の不思議な科学

著 者:
齋藤勝裕
出版社:
シーアンドアール研究所
書影リンク先Amazon

「生きている」とはどういうことか

著 者:
カール・ジンマー
出版社:
白揚社
書影リンク先Amazon

ビタミン・ミネラルがよくわかる本

著 者:
ー/監修:五関正江
出版社:
つちや書店
書影リンク先Amazon

そもそも島に進化あり

著 者:
川上和人
出版社:
新潮社
書影リンク先Amazon

ニュートン超図解新書 最強に面白い 確率

著 者:
ー/監修:今野紀雄
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

はじめてでもわかる量子論

著 者:
ー/監修:松浦壮
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

ニュートン超図解新書 最強に面白い 時間

著 者:
ー/監修:二間瀬敏史、石田直理雄
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

超絵解本 絵と図でよくわかる宇宙の終わり

著 者:
ー/編著:ニュートン編集部
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

南極のアデリーペンギン – 世界で最初のペンギン観察日誌

著 者:
ジョージ・マレー・レビック
出版社:
青土社
書影リンク先Amazon

鏡のなかの自己 – ミラーテストと「自己認知」の歴史

著 者:
カーチャ・グンター
出版社:
青土社
書影リンク先Amazon

枯木ワンダーランド – 枯死木がつなぐ虫・菌・動物と森林生態系

著 者:
深澤遊
出版社:
築地書館
書影リンク先Amazon

もしニーチェがイッカクだったなら? – 動物の知能から考えた人間の愚かさ

著 者:
ジャスティン・グレッグ
出版社:
柏書房
書影リンク先Amazon

小説みたいに楽しく読める解剖学講義

著 者:
村上徹
出版社:
羊土社
書影リンク先Amazon

絵と図でよくわかる図形の数学

著 者:
ー/編著:ニュートン編集部
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

2023年6月

能力はどのように遺伝するのか

著 者:
安藤寿康
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

なぜヒトだけが老いるのか

著 者:
小林武彦
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

都会の鳥の生態学

著 者:
唐沢孝一
出版社:
中央公論新社
書影リンク先Amazon

体質は3年で変わる

著 者:
中尾光善
出版社:
集英社
書影リンク先Amazon

宇宙・0・無限大

著 者:
谷口義明
出版社:
光文社
書影リンク先Amazon

読む幾何学

著 者:
瀬山士郎
出版社:
KADOKAWA
書影リンク先Amazon

大人のための「中学受験算数」

著 者:
永野裕之
出版社:
NHK出版
書影リンク先Amazon

教養としての「病」

著 者:
佐藤優/片岡浩史
出版社:
集英社インターナショナル
書影リンク先Amazon

数学千夜一夜~「数学の発明」から「AIの発展」まで~

著 者:
和田尚之
出版社:
工学社
書影リンク先Amazon

進化が同性愛を用意した – ジェンダーの生物学

著 者:
坂口菊恵
出版社:
創元社
書影リンク先Amazon

検証・コロナワクチン

著 者:
小島勢二
出版社:
花伝社
書影リンク先Amazon

数学の文化史(新装版)

著 者:
モリス・クライン
出版社:
河出書房新社
書影リンク先Amazon

わくわくするAI×医療の世界

著 者:
郭水泳
出版社:
毎日新聞出版
書影リンク先Amazon

続・宇宙のカケラ – 物理学者の詩的人生案内

著 者:
佐治晴夫
出版社:
毎日新聞出版
書影リンク先Amazon

人生を変える健康学

著 者:
中川恵一
出版社:
日経サイエンス社
書影リンク先Amazon

星空の散歩道 星座の小径編

著 者:
渡部潤一
出版社:
教育評論社
書影リンク先Amazon

星空の散歩道 惑星の小径編

著 者:
渡部潤一
出版社:
教育評論社
書影リンク先Amazon

細胞はどう身体をつくったか

著 者:
実重重実
出版社:
新曜社
書影リンク先Amazon

激変する地球の未来を読み解く 教養としての地学

著 者:
蜷川雅晴
出版社:
PHP研究所
書影リンク先Amazon

数学の世界地図

著 者:
古賀真輝
出版社:
KADOKAWA
書影リンク先Amazon

SUPERサイエンス 「腐る」というすごい科学

著 者:
齋藤勝裕
出版社:
シーアンドアール研究所
書影リンク先Amazon

科学革命の構造(新版)

著 者:
トマス・S・クーン
出版社:
みすず書房
書影リンク先Amazon

身近な植物の賢い生きかた

著 者:
稲垣栄洋
出版社:
筑摩書房
書影リンク先Amazon

文系のための東大の先生が教える光の不思議

著 者:
ー/監修:吉田直紀
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

Newton大図鑑シリーズ 量子論大図鑑

著 者:
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

ワクチン幻想の危機

著 者:
大橋眞
出版社:
共栄書房
書影リンク先Amazon

1日1回!大笑いの健康医学

著 者:
大平哲也
出版社:
さくら舎
書影リンク先Amazon

最強に面白い物理

著 者:
ー/監修:和田純夫
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

世界一役に立つ 図解 数と数字の本

著 者:
ー/監修:小宮山博仁
出版社:
三笠書房
書影リンク先Amazon

MOVE この自然な動きが脳と体に効く

著 者:
キャロライン・ウィリアムズ
出版社:
インターシフト
書影リンク先Amazon

2023年5月

モンスーンの世界

著 者:
安成哲三
出版社:
中央公論新社
書影リンク先Amazon

AI時代を生き抜くための仮説脳

著 者:
竹内薫
出版社:
リベラル社
書影リンク先Amazon

時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙

著 者:
ブライアン・グリーン
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

思い出せない脳

著 者:
澤田誠
出版社:
講談社
書影リンク先Amazon

超遺伝子(スーパージーン)

著 者:
藤原晴彦
出版社:
光文社
書影リンク先Amazon

イラストでわかるやさしい生物学

著 者:
ヘレン・ピルチャー
出版社:
創元社
書影リンク先Amazon

大人の教養 面白いほどわかる生物

著 者:
伊藤和修
出版社:
KADOKAWA
書影リンク先Amazon

量子テレポーテーションのゆくえ

著 者:
アントン・ツァイリンガー
出版社:
早川書房
書影リンク先Amazon

超絵解本 絵と図でよくわかる 地球大全

著 者:
ー/編著:ニュートン編集部
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

超絵解本 絵と図でたのしむ 数学脳トレ

著 者:
ー/編著:ニュートン編集部
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

ナマケモノは、なぜ怠けるのか?

著 者:
稲垣栄洋
出版社:
筑摩書房
書影リンク先Amazon

70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える

著 者:
江田証
出版社:
さくら舎
書影リンク先Amazon

野鳥観察を楽しむフィールドワーク

著 者:
藤井幹
出版社:
誠文堂新光社
書影リンク先Amazon

やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える銀河宇宙

著 者:
ー/監修:田村元秀
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

宇宙望遠鏡と驚異の大宇宙

著 者:
鈴木喜生
出版社:
朝日新聞出版
書影リンク先Amazon

医師と患者は対等である

著 者:
岸見一郎
出版社:
日経BP
書影リンク先Amazon

脳はどのように学ぶのか

著 者:
乾信之
出版社:
京都大学学術出版会
書影リンク先Amazon

身近な鳥のすごい巣

著 者:
鈴木まもる
出版社:
イースト・プレス
書影リンク先Amazon

知れば知るほど面白い物理の話

著 者:
ー/監修:小谷太郎
出版社:
宝島社
書影リンク先Amazon

脳は意外とタフである

著 者:
池谷裕二
出版社:
扶桑社
書影リンク先Amazon

ニュートン超図解新書 最強に面白い人体

著 者:
ー/監修:橋本尚詞
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

化学超入門!すべては化学でできている

著 者:
ー/監修:桜井弘
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

眠りつづける少女たち

著 者:
スザンヌ・オサリバン
出版社:
紀伊國屋書店
書影リンク先Amazon

数学ガールの秘密ノート―数を作ろう

著 者:
結城浩
出版社:
SBクリエイティブ
書影リンク先Amazon

超絵解本 絵と図でよくわかる無の神秘

著 者:
ー/編著ニュートン編集部
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon

教えたくなるほどよくわかる量子論の基礎講座

著 者:
ステン・オデンワルド
出版社:
ニュートンプレス
書影リンク先Amazon