免疫の守護者 制御性T細胞とはなにか
著 者:
坂口志文/塚﨑朝子
出版社:
講談社
No image
新しい免疫入門
著 者:
審良静男/黒崎知博
出版社:
講談社
No image
幸福感に関する生物学的随想
著 者:
本庶佑
出版社:
祥伝社
No image
免疫の意味論
著 者:
多田富雄
出版社:
青土社
No image
遺伝子が語る免疫学夜話
著 者:
橋本求
出版社:
晶文社
No image
美しき免疫の力
著 者:
ダニエル・M・デイヴィス
出版社:
NHK出版
No image

免疫の進化に興味のある方におすすめの本

遺伝子が語る免疫学夜話
著 者:
橋本求
出版社:
晶文社
No image

本書のベースには、進化という壮大な物語が流れている。

著者は自己免疫疾患を専門とする医師で、全身性エリテマトーデスなどの自己免疫疾患がなぜ起きるようになったのかを考察している。「どのように(HOW)」ではなく、「なぜ(WHY)」起きるのかにフォーカスしているところが本書の特徴だ。

その考察は、現代医学の最新の根拠に基づき、各地域で猛威をふるった様々な重篤な感染症が遺伝子の自然選択に影響を及ぼしている、という視点からなされている。時空を超えてつながる、進化の観点からの論考が興味深い。

また、獲得免疫系はいつ出現したのか、現生人類ホモ・サピエンスとネアンデルタール人との「邂逅」など、進化の歴史に沿って免疫にまつわる多彩な話題を論じている。

書名の「夜話」という言葉が示すとおり、優れた語り手のお話を聞くように気楽に読み進めることができる一冊。内容については書評ページを。

初投稿日:2024年04月08日

おすすめ本

著者案内

レビュー「著者案内:橋本幸士」のメイン画像「著者案内:本庶佑」の画像「著者案内オリヴァー・サックス」の画像「デイヴィッド・J・リンデンの本、どれを読む?」メイン画像「デイヴィッド・イーグルマンの本、どれを読む?」メイン画像「井ノ口馨の本、どれを読む?」メイン画像「櫻井武の本、どれを読む?」メイン画像「多田将の本、どれを読む?」メイン画像「リチャード・ドーキンスの本、どれを読む?」メイン画像「福岡伸一の本、どれを読む?」メイン画像「傳田光洋の本、どれを読む?」メイン画像「マイケル・S.ガザニガの本、どれを読む?」メイン画像「アントニオ・R・ダマシオの本、どれを読む?」メイン画像「池谷裕二の本、どれを読む?」メイン画像「リサ・ランドールの本、どれを読む?」メイン画像「ジョゼフ・ルドゥーの本、どれを読む?」メイン画像「V.S.ラマチャンドランの本、どれを読む?」メイン画像「村山斉の本、どれを読む?」メイン画像「大栗博司の本、どれを読む?」メイン画像

テーマ案内