夢を叶えるために脳はある
著 者:
池谷裕二
出版社:
講談社
No image
進化しすぎた脳
著 者:
池谷裕二
出版社:
講談社
No image
単純な脳、複雑な「私」
著 者:
池谷裕二
出版社:
講談社
No image
意識の川をゆく
著 者:
オリヴァー・サックス
出版社:
早川書房
No image
これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
No image
快感回路
著 者:
デイヴィッド・J・リンデン
出版社:
河出書房新社
No image

2024年3月に当サイトに追加した書評

2024年3月に追加した書評をご紹介します。

『生命科学の未来 がん免疫治療と獲得免疫』(本庶佑)
著者の本庶佑は、2018年ノーベル生理学・医学賞を受賞。本書は、「ノーベル生理学・医学賞受賞にあたって」(序)、本庶佑による2016年の第32回京都賞記念講演および2007年の第11回盛和スカラーズソサエティ総会講演、2014年の静岡県知事・川勝平太との対談を収録している。

『遺伝子が語る免疫学夜話 自己を攻撃する体はなぜ生まれたか?』(橋本求)
著者は自己免疫疾患を専門とする医師。本書は、自己免疫疾患やアレルギーがなぜ起きるようになったのか、遺伝学やバイオインフォーマティクスの知識を使って迫っていく。

以上、2冊です。

ほかに、免疫の一般向け入門書としておすすめの本免疫にまつわる面白い読み物をお探しの方におすすめの本、というレビューを追加しました。ここしばらく免疫をテーマにした本を読んできましたが、その中でおすすめしたい本をご紹介しています。

免疫学の本は一般書でも専門用語がいろいろ出てきたり、ややこしかったりして読むのがつらそうと思っている人もいるかもしれませんが、上述した『遺伝子が語る免疫学夜話』は、「夜話」とあるように、優れた語り手のお話を聞くように気楽に読み進めることができる一冊です。

4月も免疫に関する本を読む予定ですが、異なるジャンル、久しぶりに物理学のポピュラーサイエンスの本も読もうかと思っています。

初投稿日:2024年04月05日

おすすめ本

著者案内

レビュー「著者案内:橋本幸士」のメイン画像「著者案内:本庶佑」の画像「著者案内オリヴァー・サックス」の画像「デイヴィッド・J・リンデンの本、どれを読む?」メイン画像「デイヴィッド・イーグルマンの本、どれを読む?」メイン画像「井ノ口馨の本、どれを読む?」メイン画像「櫻井武の本、どれを読む?」メイン画像「多田将の本、どれを読む?」メイン画像「リチャード・ドーキンスの本、どれを読む?」メイン画像「福岡伸一の本、どれを読む?」メイン画像「傳田光洋の本、どれを読む?」メイン画像「マイケル・S.ガザニガの本、どれを読む?」メイン画像「アントニオ・R・ダマシオの本、どれを読む?」メイン画像「池谷裕二の本、どれを読む?」メイン画像「リサ・ランドールの本、どれを読む?」メイン画像「ジョゼフ・ルドゥーの本、どれを読む?」メイン画像「V.S.ラマチャンドランの本、どれを読む?」メイン画像「村山斉の本、どれを読む?」メイン画像「大栗博司の本、どれを読む?」メイン画像

テーマ案内