池谷裕二
書籍一覧
生きているのはなぜだろう。

- 著者:
- 作・池谷裕二/絵・田島光二
著者(作)である脳研究者の池谷裕二が、イリヤ・プリゴジンの非平衡熱力学理論を、著者なりに「噛み砕いて」、絵本という形式で物語にしたもの。
できない脳ほど自信過剰

- 著者:
- 池谷裕二
「週刊朝日」の連載エッセイ「パテカトルの万脳薬」をまとめたもの(第二弾)。気楽に読めて、さまざまな脳科学の知見に触れることができるエッセイ集。
脳はみんな病んでいる

- 著者:
- 池谷裕二/中村うさぎ
脳研究者・池谷裕二と作家・中村うさぎの対談。自閉スペクトラム症、幻覚と夢と現実について、認知症、ゲノム編集技術、人工知能、共感など、多彩な話題がある。本書では、「正常とは何か」ということについても語っている。
パパは脳研究者

- 著者:
- 池谷裕二
脳研究者・池谷裕二の育児エッセイ、かつ、さまざまな知見を紹介する脳科学エッセイ。
脳はなにげに不公平

- 著者:
- 池谷裕二
「週刊朝日」の連載エッセイ「パテカトルの万脳薬」をまとめたもの。著者・池谷裕二らの論文を紹介したエッセイも登場する。
和解する脳

- 著者:
- 池谷裕二/鈴木仁志
脳研究者の池谷裕二と弁護士の鈴木仁志の対談本。
脳には妙なクセがある

- 著者:
- 池谷裕二
気軽に読める脳の「小ネタ集」。池谷裕二の「脳観」もしっかりと語られている。意志は「周囲の環境と身体の状況で決まります」というのが著者の見解。