宇宙はなぜこんなにうまくできているのか
著 者:
村山斉
出版社:
集英社インターナショナル
No image
眠れなくなる宇宙のはなし
著 者:
佐藤勝彦
出版社:
宝島社
No image
夢を叶えるために脳はある
著 者:
池谷裕二
出版社:
講談社
No image
あなたの知らない脳
著 者:
デイヴィッド・イーグルマン
出版社:
早川書房
No image
これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
No image
生命海流
著 者:
福岡伸一
出版社:
朝日出版社
No image

新刊・近刊(科学本【ポピュラーサイエンス】)

新刊・近刊本のリストアップ基準について

『境界で踊る生命の哲学』(傳田光洋)は書評ページがあります。

『動的平衡は利他に通じる』(単行本の書名は『ゆく川の流れは、動的平衡』/福岡伸一)は書評ページがあります。

『数学の言葉で世界を見たら』(大栗博司)は書評ページがあります。

『SF脳とリアル脳』(櫻井武)は書評ページがあります。

2025年04月05日
出版年「2025年3月」のポピュラーサイエンスを33冊追加。
2025年03月06日
出版年「2025年2月」のポピュラーサイエンスを23冊追加。
2025年02月07日
出版年「2025年1月」のポピュラーサイエンスを26冊追加。
2025年01月07日
出版年「2024年12月」のポピュラーサイエンスを33冊追加。

2025年3月

境界で踊る生命の哲学

著 者:
傳田光洋
出版社:
東京大学出版会
No image

研究者がズバリ科学で答える!ココが知りたい地球温暖化

著 者:
国立環境研究所地球システム領域(編)
出版社:
成山堂書店
No image

よく聞く健康知識、どうなってるの?

著 者:
坪井貴司/寺田新
出版社:
東京大学出版会
No image

幻冬舎新書 数学の言葉で世界を見たら

著 者:
大栗博司
出版社:
幻冬舎
No image

一度読んだら絶対に忘れない生物の教科書

著 者:
山川喜輝
出版社:
SBクリエイティブ
No image

岩波新書 ヒトとヒグマ – 狩猟からクマ送り儀礼まで

著 者:
増田隆一
出版社:
岩波書店
No image

ブルーバックス 続・入試数学伝説の良問100 良問と解法で高校数学の極意をつかむ

著 者:
安田亨
出版社:
講談社
No image

ブルーバックス 知られざるサメの世界 海の覇者、その生態と進化

著 者:
佐藤圭一/冨田武照
出版社:
講談社
No image

ブルーバックス 健康寿命と身体の科学 老化を防ぐ、50歳からの「運動・食事・習慣」

著 者:
樋口満
出版社:
講談社
No image

青春新書プレイブックス 高血圧、脳卒中、心筋梗塞をよせつけない! 「100年血管」のつくり方

著 者:
池谷敏郎
出版社:
青春出版社
No image

青春新書プレイブックス 「がんにならない人」の習慣、ぜんぶ集めました。

著 者:
工藤孝文(監修)、ホームライフ取材班(編集)
出版社:
青春出版社
No image

身近な薬物のはなし – タバコ・カフェイン・酒・くすり

著 者:
松本俊彦
出版社:
岩波書店
No image

中学数学ですべて解決! 数学の底力 勉強嫌いでも知ってトクするくらしの数学

著 者:
西口正
出版社:
KADOKAWA
No image

朝日新書 動的平衡は利他に通じる

著 者:
福岡伸一
出版社:
朝日新聞出版
No image

小説みたいに楽しく読める睡眠医学講義

著 者:
内田直
出版社:
羊土社
No image

新装版 トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう

著 者:
海堂尊(著)/ヨシタケシンスケ(絵)
出版社:
宝島社
No image

歩くサナギ、うんちの繭 – 昆虫たちのフシギすぎる「変態」の世界

著 者:
篠原かをり
出版社:
大和書房
No image

中公新書ラクレ 名医に聞く健康法

著 者:
中央公論新社(編)
出版社:
中央公論新社
No image

岩波科学ライブラリー めざせマントル! – 地球を掘る地質学者の冒険

著 者:
道林克禎
出版社:
岩波書店
No image

世界一ゆるい神授業 1分でわかる数学

著 者:
タラ先生
出版社:
かんき出版
No image

扶桑社新書 82歳の認知症研究の第一人者が毎日していること

著 者:
杉本八郎
出版社:
扶桑社
No image

扶桑社新書 睡眠と覚醒をあやつる脳のメカニズム ~快眠のためのヒント20~

著 者:
櫻井武
出版社:
扶桑社
No image

PHP文庫 スタンフォード大学西野教授が教える 間違いだらけの睡眠常識

著 者:
西野精治
出版社:
PHP研究所
No image

サルとジェンダー – 動物から考える人間の<性差>

著 者:
フランス・ドゥ・ヴァール
出版社:
紀伊國屋書店
No image

古生物はこんなふうに生きていた – 化石からよみがえる50の場面

著 者:
ディーン・R・ロマックス(著)/ボブ・ニコルズ(絵)
出版社:
白揚社
No image

眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話 – 身近な毒のギモンを専門家がすべて解説!

著 者:
ー/監修:船山信次
出版社:
日本文芸社
No image

からだのトリビア教えます Part3 – こんなにも面白い医学の世界

著 者:
中尾篤典
出版社:
羊土社
No image

湿原が世界を救う – 水と炭素の巨大貯蔵庫

著 者:
露崎史朗
出版社:
築地書館
No image

動物には何が見え、聞こえ、感じられるのか―人間には感知できない驚異の環世界

著 者:
エド ヨン
出版社:
柏書房
No image

この世界を科学で眺めたら―真理に近づくための必須エッセイ25

著 者:
吉田伸夫
出版社:
技術評論社
No image

本当に感動する サイエンス超入門! 現代物理学で解き明かす時間はなぜ流れるのか

著 者:
ー/監修:二間瀬敏史
出版社:
ニュートンプレス
No image

ニュートン超図解新書 最強にわかる人体と病気

著 者:
ー/監修:坂井建雄
出版社:
ニュートンプレス
No image

ニュートン先生の天気講義

著 者:
ー/監修:渡部雅浩
出版社:
ニュートンプレス
No image

2025年2月

KAWADE夢新書 筋ホルモンマイオカインの威力

著 者:
青井渉
出版社:
河出書房新社
No image

ブルーバックス 生命にとって金属とはなにか

著 者:
桜井弘
出版社:
講談社
No image

ブルーバックス からだの「衰え」は口から 歯と健康の科学

著 者:
水口俊介
出版社:
講談社
No image

講談社現代新書 科学的思考入門

著 者:
植原亮
出版社:
講談社
No image

これからの社会を考えるための科学講義―天と地と人のあいだで

著 者:
池内了
出版社:
青土社
No image

コロナワクチン後の世界を生きる―薬害の現実と私たちにできること

著 者:
岡田正彦
出版社:
花伝社
No image

岩波文庫 気体論講義 (下)

著 者:
ルートヴィヒ・ボルツマン
出版社:
岩波書店
No image

夢を見る技術―最新脳神経科学が明かす、睡眠中の脳の驚くべき力

著 者:
ラウール・ジャンディアル
出版社:
光文社
No image

大人のための地学の教室―「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る

著 者:
鎌田浩毅
出版社:
ダイヤモンド社
No image

ハチは心をもっている―1匹が秘める驚異の知性、そして意識

著 者:
ラース・チットカ
出版社:
みすず書房
No image

すばらしい空の見つけかた

著 者:
武田康男(写真・文)
出版社:
草思社
No image

空気はいかに「価値化」されるべきか―「かけがえのなさ」の哲学東大リベラルアーツ講義

著 者:
東京大学東アジア藝文書院(編)
出版社:
東京大学出版会
No image

ウソみたいな動物の話を大学の先生に解説してもらいました。

著 者:
小林朋道
出版社:
秀和システム
No image

講談社学術文庫 解剖学の歴史

著 者:
坂井建雄
出版社:
講談社
No image

身近にある うまい雑草、ヤバイ毒草

著 者:
森昭彦
出版社:
SBクリエイティブ
No image

ネコはどうしてニャアと鳴くの? – すべてのネコ好きに贈る魅惑のモフモフ生物学

著 者:
ジョナサン・B・ロソス
出版社:
化学同人
No image

こころにそっとよりそう 星空の話

著 者:
永田美絵
出版社:
イースト・プレス
No image

シマフクロウのすべて

著 者:
山本純郎
出版社:
北海道新聞社
No image

小説みたいに楽しく読める栄養学講義

著 者:
中村丁次
出版社:
羊土社
No image

PHP新書 歩く人はボケない―町医者30年の結論

著 者:
長尾和宏
出版社:
PHP研究所
No image

ニュートン超図解新書 最強に面白い食と栄養

著 者:
ー/監修:中村丁次
出版社:
ニュートンプレス
No image

超効率30分間の教養講座 図だけでわかる!宇宙の終わり

著 者:
ー/監修:横山順一
出版社:
ニュートンプレス
No image

ニュートン先生の物理講義

著 者:
ー/監修:松尾泰
出版社:
ニュートンプレス
No image

2025年1月

「原子・素粒子・量子の世界」のことが一冊でまるごとわかる

著 者:
齋藤勝裕
出版社:
ベレ出版
No image

世界を旅して見つめたクマと人の長いかかわり

著 者:
グロリア・ディッキー
出版社:
化学同人
No image

Why We Die 老化と不死の謎に迫る

著 者:
ヴェンカトラマン・ラマクリシュナン
出版社:
日経BP
No image

ブルーバックス 世界一シンプルな進化論講義 生命・ヒト・生物――進化をめぐる6つの問い

著 者:
更科功
出版社:
講談社
No image

新潮選書 脂肪と人類 – 渇望と嫌悪の歴史

著 者:
イェンヌ・ダムベリ
出版社:
新潮社
No image

おしゃべりな絶滅動物たち – 会えそうで会えなかった生きものと語る未来

著 者:
川端裕人
出版社:
岩波書店
No image

「夢のエネルギー」核融合の最終解答

著 者:
アーサー・タレル
出版社:
早川書房
No image

DOJIN文庫 ヘンな名前の植物―ヘクソカズラは本当にくさいのか(増補版)

著 者:
藤井義晴
出版社:
化学同人
No image

岩波科学ライブラリー ファージ・ハンター – 病原菌を溶かすウイルスを探せ!

著 者:
山内一也
出版社:
岩波書店
No image

新潮新書 ギャンブル脳

著 者:
帚木蓬生
出版社:
新潮社
No image

岩波文庫 気体論講義<上>

著 者:
ルートヴィヒ・ボルツマン
出版社:
岩波書店
No image

PHPビジネス新書 いつも決断に自信がもてない人のための【数学的】意思決定トレーニング

著 者:
永野裕之
出版社:
PHP研究所
No image

光文社新書 恐竜はすごい、鳥はもっとすごい! – 低酸素が実現させた驚異の運動能力

著 者:
佐藤拓己
出版社:
光文社
No image

朝日新書 老化負債―臓器の寿命はこうして決まる

著 者:
伊藤裕
出版社:
朝日新聞出版
No image

地形のきほん―山や平野はどうできる?地震や大雨で崩れる土地とは?地球の活動を読み解く地形の話

著 者:
目代邦康/笹岡美穂
出版社:
誠文堂新光社
No image

恐竜のきほん―大量絶滅はなぜ起きた?化石と地層から何がわかる?進化を読み解く恐竜の話

著 者:
G.Masukawa(著)、ツク之助(絵)
出版社:
誠文堂新光社
No image

ちくま新書 サプリメントの不都合な真実

著 者:
畝山智香子
出版社:
筑摩書房
No image

青春新書インテリジェンス 「朝からダルい」は糖質が原因だった!

著 者:
溝口徹
出版社:
青春出版社
No image

SB新書 やっぱり宇宙はすごい

著 者:
佐々木亮
出版社:
SBクリエイティブ
No image

先生、イルカとヤギは親戚なのですか!

著 者:
小林朋道
出版社:
築地書館
No image

完全版 面白くて眠れなくなる物理

著 者:
左巻健男
出版社:
PHPエディターズ・グループ
No image

ニュートン先生の統計講義

著 者:
出版社:
ニュートンプレス
No image

マンガでわかる カルロ・ロヴェッリの物理学

著 者:
ルーカ・ポッツィ(著)、エリーザ・マチェッラーリ(イラスト)
出版社:
山と渓谷社
No image

まいにちの栄養学―おいしく食べて、体ととのう

著 者:
あこ
出版社:
ナツメ社
No image

本当に感動する サイエンス超入門! 138億年のミステリー宇宙はどうやってつくられたのか

著 者:
ー/監修:吉田直紀
出版社:
ニュートンプレス
No image

ニュートン超図解新書 最強に面白い人体と細胞

著 者:
ー/監修:田沼靖一
出版社:
ニュートンプレス
No image

2024年12月

SF脳とリアル脳

著 者:
櫻井武
出版社:
講談社
No image

ブルーバックス みんなの高校地学 おもしろくて役に立つ、地球と宇宙の全常識

著 者:
鎌田浩毅/蜷川雅晴
出版社:
講談社
No image

ブルーバックス 土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る

著 者:
藤井一至
出版社:
講談社
No image

講談社現代新書 睡眠の起源

著 者:
金谷啓之
出版社:
講談社
No image

フェイクニュース時代の科学リテラシー超入門(ディスカヴァー携書)

著 者:
竹内薫
出版社:
ディスカヴァー・トゥエンティワン
No image

プラネタリウム解説員が本気で伝えたい 星座と星めぐり

著 者:
コスモプラネタリウム渋谷 星空解説員・永田美絵ほか
出版社:
中央公論新社
No image

碧きスタジアムのニュートン―物理と野球の下拵え

著 者:
吉田武
出版社:
東海教育研究所
No image

科学者の流儀 – それでも研究はやめられない

著 者:
渡辺政隆(編集・著)
出版社:
日経サイエンス社
No image

光文社新書 海の変な生き物が教えてくれたこと

著 者:
清水浩史
出版社:
光文社
No image

岩波現代文庫 時を刻む湖 – 7万枚の地層に挑んだ科学者たち

著 者:
中川毅
出版社:
岩波書店
No image

宇宙を解き明かす9つの数 – 巨大数・微小数・無限をめぐる冒険

著 者:
アントニオ・パディーヤ
出版社:
早川書房
No image

「高校の化学」が一冊でまるごとわかる(改訂版)

著 者:
竹田淳一郎
出版社:
ベレ出版
No image

立体と鏡像で読み解く生命の仕組み―ホモキラリティーから薬物代謝、生物の対称性まで

著 者:
黒栁正典
出版社:
築地書館
No image

DOJIN文庫 人体、なんでそうなった?―余分な骨、使えない遺伝子、あえて危険を冒す脳

著 者:
ネイサン・レンツ
出版社:
化学同人
No image

講談社+α新書 健康食品で死んではいけない

著 者:
長村洋一
出版社:
講談社
No image

神秘の標本箱―昆虫

著 者:
丸山宗利/吉田攻一郎/法師人響
出版社:
KADOKAWA
No image

インターナショナル新書 スピン流は科学を書き換える

著 者:
齊藤英治
出版社:
集英社インターナショナル
No image

饒舌な動植物たち

著 者:
カレン・バッカー
出版社:
築地書館
No image

扶桑社新書 脳を鍛える! – 人生は65歳からが面白い

著 者:
川島隆太
出版社:
扶桑社
No image

小学館新書 ヘビ学 – 毒・鱗・脱皮・動きの秘密

著 者:
ジャパン・スネークセンター
出版社:
小学館
No image

すぐそこにせまる脅威 巨大地震

著 者:
ー/監修:遠田晋次
出版社:
ニュートンプレス
No image

はじめて学ぶ哺乳類

著 者:
山本俊昭
出版社:
文一総合出版
No image

知的生きかた文庫 読むだけで数字センスがみるみるよくなる本

著 者:
深沢真太郎
出版社:
三笠書房
No image

知的生きかた文庫 寿命を延ばす食べ方縮める食べ方

著 者:
森由香子
出版社:
三笠書房
No image

ワニブックスPLUS新書 みなさん、脂肪肝をナメすぎです!―生活習慣病のリスクを下げる最新知識

著 者:
栗原毅/栗原丈徳
出版社:
ワニ・プラス
No image

この薬、飲み続けてはいけません!! – 自分の体は自分で守る

著 者:
内山葉子
出版社:
三和書籍
No image

Re Series 身のまわりの仕組みがわかる 物理について大島まり先生に聞いてみた

著 者:
ー/監修:大島まり
出版社:
Gakken
No image

日常は数学に満ちている

著 者:
三谷純
出版社:
山と渓谷社
No image

ニュートン超図解新書 最強に面白い銀河

著 者:
ー/監修:渡部潤一
出版社:
ニュートンプレス
No image

ニュートン超図解新書 最強に面白いベクトル

著 者:
ー/監修:和田純夫
出版社:
ニュートンプレス
No image

イラストでサクッと理解 世界を変えた数学史図鑑

著 者:
Fukusuke
出版社:
ナツメ社
No image

そもそも「よい眠り」とは何か―努力によらない睡眠改善のヒント

著 者:
福田一彦
出版社:
大修館書店
No image

文系のための東大の先生が教える免疫と感染症

著 者:
ー/監修:石井健
出版社:
ニュートンプレス
No image