これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
No image
デカルトの誤り
著 者:
アントニオ・R・ダマシオ
出版社:
筑摩書房
No image
宇宙を創るダークマター
著 者:
キャサリン・フリース
出版社:
日本評論社
No image
意識と自己
著 者:
アントニオ・R・ダマシオ
出版社:
講談社
No image
物理学者のすごい思考法
著 者:
橋本幸士
出版社:
集英社インターナショナル
No image
量子革命
著 者:
マンジット・クマール
出版社:
新潮社
No image

意識関連レビュー

「時間の知覚」に興味のある方におすすめの本

意識の川をゆく
著 者:
オリヴァー・サックス
出版社:
早川書房
No image

本書は、知覚、記憶、意識といった、さまざまな角度から人間の本質を探究する一冊で、10篇のエッセイからなる。

オリヴァー・サックスの本、どれを読む?

著者案内オリヴァー・サックスの画像

脳神経科医オリヴァー・サックスは、奇妙な神経学的な症例を人間味あふれる「患者の物語」として描き、脳の適応力のすごさや不可思議さを浮き彫りにする。

「意識」を脳科学にもとづいて考えてみたい方におすすめの本

無意識の脳 自己意識の脳
著 者:
アントニオ・R・ダマシオ
出版社:
講談社
No image

文庫版の書名は『意識と自己』。「ソマティック・マーカー仮説」で世界的に知られている神経学者ダマシオが、意識とは何か、意識はどのように構築されるのかを、自己に焦点をあて、オリジナルの用語を導入して独創的に描き出している。

デイヴィッド・イーグルマンの本、どれを読む?

「デイヴィッド・イーグルマンの本、どれを読む?」メイン画像

現実とは何か。意識は傍観者である。デイヴィッド・イーグルマン(David Eagleman)は、ふだん気づきにくい私たち自身の謎を、豊富な事例を積み重ねて浮き彫りにする第一級の書き手。

人の行動や思考と〝無意識〟との関係を脳科学に基づいて考えてみたい方におすすめの本

意識は傍観者である
著 者:
デイヴィッド・イーグルマン
出版社:
早川書房
No image

いくつもの事例を積み重ねて、〝無意識〟の広大さを説いていく『意識は傍観者である 脳の知られざる営み』(デイヴィッド・イーグルマン)をオススメ。

傳田光洋の本、どれを読む?

「傳田光洋の本、どれを読む?」メイン画像

傳田光洋は、皮膚科学の見地から、人のこころや生命を語る。皮膚は「第三の脳」である。皮膚は個体と環境の境界である。そのような観点からの考察が魅力。

マイケル・S.ガザニガの本、どれを読む?

「マイケル・S.ガザニガの本、どれを読む?」メイン画像

認知神経科学の世界的権威で、分離脳研究で知られているマイケル・S.ガザニガ。脳とこころの関係を、人間とは何かを、科学的な見地から論じる。

アントニオ・R・ダマシオの本、どれを読む?

「アントニオ・R・ダマシオの本、どれを読む?」メイン画像

「ソマティック・マーカー仮説」で知られる著名な神経学者アントニオ・R・ダマシオ。「脳」だけでなく「身体」も重要視した独創的な論考が魅力。

ジョゼフ・ルドゥーの本、どれを読む?

「ジョゼフ・ルドゥーの本、どれを読む?」メイン画像

ジョゼフ・ルドゥーは「情動」研究の第一人者であり、恐怖の脳内メカニズムの研究者としてよく知られている。脳部位では、とくに「扁桃体」を詳細に解説。

V.S.ラマチャンドランの本、どれを読む?

「V.S.ラマチャンドランの本、どれを読む?」メイン画像

幻肢の研究などで知られている神経科学者V.S.ラマチャンドラン。脳損傷患者の奇妙な言動の謎を「シャーロック・ホームズばりの探索」で解き明かす。

脳の「不思議」を感じたい人へおすすめの本

脳のなかの幽霊
著 者:
V.S.ラマチャンドラン/サンドラ・ブレイクスリー
出版社:
角川書店
No image

脳への興味がさらに膨れ上がる。脳という〝ミステリー〟を楽しみたい方に『脳のなかの幽霊』(V.S.ラマチャンドラン/サンドラ・ブレイクスリー)をオススメ。