免疫の守護者 制御性T細胞とはなにか
著 者:
坂口志文/塚﨑朝子
出版社:
講談社
No image
新しい免疫入門
著 者:
審良静男/黒崎知博
出版社:
講談社
No image
幸福感に関する生物学的随想
著 者:
本庶佑
出版社:
祥伝社
No image
免疫の意味論
著 者:
多田富雄
出版社:
青土社
No image
遺伝子が語る免疫学夜話
著 者:
橋本求
出版社:
晶文社
No image
美しき免疫の力
著 者:
ダニエル・M・デイヴィス
出版社:
NHK出版
No image

海馬

書籍一覧

「こころ」はいかにして生まれるのか

著 者:
櫻井武
出版社:
講談社
No image

こころ、情動、感情、こうしたことについて考えるための、さまざまな脳科学の知見を得ることができる。

記憶をあやつる

著 者:
井ノ口馨
出版社:
KADOKAWA
No image

脳科学の研究史を辿り、脳科学の基礎知識を伝授し、そして分子脳科学によって明らかにされてきた「記憶研究のフロンティア」を伝える一冊。

記憶をコントロールする

著 者:
井ノ口馨
出版社:
岩波書店
No image

「脳科学、記憶研究」へ「若い俊才たち」を招待する一冊。

記憶のしくみ

著 者:
ラリー・R・スクワイア/エリック・R・カンデル
出版社:
講談社
No image

本書では、陳述記憶と非陳述記憶は異なる脳内システムに依存していることを論じている。また、短期記憶、長期記憶について、細胞レベルおよび分子レベルで詳細に解説している。

眠っているとき、脳では凄いことが起きている

著 者:
ペネロペ・ルイス
出版社:
インターシフト
No image

脳科学用語を交えながら、「睡眠と記憶」の関係について真摯に解説した一冊。

シナプスが人格をつくる

著 者:
ジョゼフ・ルドゥー
出版社:
みすず書房
No image

「何が私を私たらしめているのか」という問題に対して、著者は「あなたはあなたのシナプスだ」という結論を提示する。「脳が自己をつくる生物学的メカニズムを探求」する大著。

記憶力を強くする

著 者:
池谷裕二
出版社:
講談社
No image

記憶のしくみを分子レベルで解説し、記憶力を高めるアドバイスをする。2001年に刊行されたロングセラー。