「こころ」はいかにして生まれるのか
著 者:
櫻井武
出版社:
講談社
No image
「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた
著 者:
橋本幸士
出版社:
講談社
No image
免疫の意味論
著 者:
多田富雄
出版社:
青土社
No image
ブラックホールをのぞいてみたら
著 者:
大須賀健
出版社:
KADOKAWA
No image
これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
No image
皮膚感覚と人間のこころ
著 者:
傳田光洋
出版社:
新潮社
No image

余剰次元

書籍一覧

超ひも理論を疑う

著 者:
ローレンス・M.クラウス
出版社:
早川書房
No image

余剰次元を含む理論が生まれるまでの物理学の発展を、SF作品や芸術の話題を織り込みながら辿り、これらの理論に冷静に疑問を呈する。

ワープする宇宙

著 者:
リサ・ランドール
出版社:
日本放送出版協会(現/NHK出版)
No image

余剰次元とブレーンワールドを解説した全米ベストセラーの日本語版。そこにいたる20世紀物理学も概説する。

NHK未来への提言 リサ・ランドール異次元は存在する

著 者:
リサ・ランドール/若田光一
出版社:
日本放送出版協会(現/NHK出版)
No image

5次元世界の理論で注目を集めるリサ・ランドールに、宇宙飛行士の若田光一がインタビューした。「NHK未来への提言」シリーズ。

エレガントな宇宙

著 者:
ブライアン・グリーン
出版社:
草思社
No image

各国で読まれたベストセラー。読み応えのある「超ひも理論(超弦理論)」の一般向け解説書。

大栗先生の超弦理論入門

著 者:
大栗博司
出版社:
講談社
No image

超弦理論(超ひも理論)を、「日本語の力」で解説。大真面目な物理学の本だが、「空間は幻想」という興味深い内容もある。文系の超弦理論入門書の決定版。