更新情報(2015年)
- 2015年12月30日
- 【おすすめ本】にレビュー「相対性理論の〝数式なしの本格派〟入門書をお探しの方におすすめの本」を追加。
- 2015年12月29日
- 【おすすめ本】にレビュー「相対性理論の〝やさしい〟入門書をお探しの方におすすめの本」を追加。
- 2015年12月22日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年12月20日
- 【書評】に『相対性理論入門』(内山龍雄)を追加。
- 2015年12月17日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年12月15日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年12月11日
- 【書評】に『遺伝子はダメなあなたを愛してる』(福岡伸一)を追加。
- 2015年12月10日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年12月08日
- 【書評】に『特殊および一般相対性理論について[新装版]』(アルバート・アインシュタイン)を追加。
- 2015年12月07日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年12月06日
- 【書評】に『ルリボシカミキリの青 福岡ハカセができるまで』(福岡伸一)を追加。
- 2015年12月04日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年12月03日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年12月01日
- 科学本と他の本を組み合わせて読もう、という[組本]レビューの第1回「ヴェネツィア。インクラビリ。コルティジャーネ」を追加。今回の2冊は『世界は分けてもわからない』(福岡伸一)と『地図のない道』(須賀敦子)
- 2015年11月30日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月28日
- 【書評】に『「超」入門 微分積分 学校では教えてくれない「考え方のコツ」』(神永正博)を追加。
- 2015年11月27日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月25日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月23日
- 【書評】に『「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界』(監修/佐藤勝彦)を追加。
- 2015年11月22日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月21日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月20日
- 【書評】にNHK「100分de名著」ブックス『アインシュタイン 相対性理論』(佐藤勝彦)を追加。
- 2015年11月18日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月15日
- 【書評】に『世界は分けてもわからない』(福岡伸一)を追加。
- 2015年11月13日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月12日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月11日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月10日
- 【書評】に『数学入門』(遠山啓)を追加。
- 2015年11月09日
- 【書評】に『変わらないために変わり続ける マンハッタンで見つけた科学と芸術』(福岡伸一)を追加。
- 2015年11月08日
- 【おすすめ本】にレビュー「皮膚科学の知見をもとに、人のこころ、生命とは何か、を考えてみたい方におすすめの本」を追加。
- 2015年11月07日
- 2015年11月06日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月05日
- 【書評】に『賢い皮膚 思考する最大の<臓器>』(傳田光洋)を追加。
- 2015年11月04日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年11月03日
- 【書評】に『第三の脳 皮膚から考える命、こころ、世界』(傳田光洋)を追加。
- 2015年11月02日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年10月31日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年10月30日
- 【書評】に『皮膚は考える』(傳田光洋)を追加。
- 2015年10月27日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年10月25日
- 【書評】に『驚きの皮膚』(傳田光洋)を追加。
- 2015年10月23日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年10月21日
- 【おすすめ本】にレビュー「エピジェネティクスのことを正確に知りたい方におすすめの本」を追加。
- 2015年10月20日
- 【テーマ案内】にレビュー「遺伝子のスイッチをオン・オフに制御する仕組み、エピジェネティクス」を追加。
- 2015年10月18日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年10月15日
- 【書評】に『やわらかな遺伝子』(マット・リドレー)を追加。
- 2015年10月12日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年10月06日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年10月02日
- 【書評】に『エピジェネティクス入門 三毛猫の模様はどう決まるのか』(佐々木裕之)を追加。
- 2015年09月30日
- 【書評】に『エピジェネティクス 操られる遺伝子』(リチャード・C・フランシス)を追加。
- 2015年09月29日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年09月27日
- 【書評】に『ネアンデルタール人は私たちと交配した』(スヴァンテ・ペーボ)を追加。
- 2015年09月25日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年09月18日
- 【書評】に『エピゲノムと生命 DNAだけでない「遺伝」のしくみ』(太田邦史)を追加。
- 2015年09月16日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年09月14日
- 【書評】に『エピジェネティクス 新しい生命像をえがく』(仲野徹)を追加。
- 2015年09月11日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年09月10日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年09月09日
- 【書評】に『皮膚感覚と人間のこころ』(傳田光洋)を追加。
- 2015年09月06日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年09月04日
- 【書評】に『光とは何か 虹のメカニズムから「透明マント」まで』(江馬一弘)を追加。
- 2015年09月02日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年08月31日
- 【書評】に『風はなぜ吹くのか、どこからやってくるのか』(杉本憲彦)を追加。
- 2015年08月29日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年08月26日
- 【書評】に『元素周期表で世界はすべて読み解ける 宇宙、地球、人体の成り立ち』(吉田たかよし)を追加。
- 2015年08月24日
- 【書評】に『ブラックホールと時空の歪み アインシュタインのとんでもない遺産』(キップ・S・ソーン)を追加。
- 2015年08月22日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年08月19日
- 【書評】に『無の本 ゼロ、真空、宇宙の起源』(ジョン・D・バロウ)を追加。
- 2015年08月18日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年08月12日
- 【書評】に『はじめまして数学 リメイク』(吉田武)を追加。
- 2015年08月10日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年08月08日
- 【書評】に『地球の教科書』(井田喜明)を追加。
- 2015年08月07日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年08月04日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年08月01日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月31日
- 【書評】に『ブラックホールに近づいたらどうなるか?』(二間瀬敏史)を追加。
- 2015年07月30日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月29日
- 【書評】に『進化のなぜを解明する』(ジェリー・A・コイン)を追加。
- 2015年07月25日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月24日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月22日
- 【テーマ案内】にレビュー「独自のDNAをもつ細胞小器官ミトコンドリア」を追加。
- 2015年07月19日
- 【書評】に『共生生命体の30億年』(リン・マーギュリス)を追加。
- 2015年07月17日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月15日
- 【書評】に『利己的な遺伝子 増補新装版』(リチャード・ドーキンス)を追加。
- 2015年07月13日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月11日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月09日
- 【書評】に『ミトコンドリアはどこからきたか 生命40億年を遡る』(黒岩常祥)を追加。
- 2015年07月07日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月05日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月04日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年07月02日
- 【書評】に『ミトコンドリアが進化を決めた』(ニック・レーン)を追加。
- 2015年06月27日
- 【おすすめ本】にレビュー「分子生物学の手法や研究者の思考に興味がある方におすすめの本」を追加。
- 2015年06月25日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年06月23日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年06月21日
- 【書評】に『意識をめぐる冒険』(クリストフ・コッホ)を追加。
- 2015年06月19日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年06月16日
- 【書評】に『ミトコンドリア・ミステリー 驚くべき細胞小器官の働き』(林純一)を追加。
- 2015年06月14日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年06月12日
- 【おすすめ本】にレビュー「〝この宇宙は人間にとってあまりにもうまくできている〟という意味を知りたい方におすすめの本」を追加。
- 2015年06月11日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年06月10日
- 【テーマ案内】にレビュー【宇宙論の分野に登場した「人間原理」とは?】を追加。
- 2015年06月07日
- 【書評】に『進化とは何か ドーキンス博士の特別講義』(リチャード・ドーキンス)を追加。
- 2015年06月06日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年06月05日
- 2015年06月03日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年06月02日
- 【書評】に『人間らしさとはなにか? 人間のユニークさを明かす科学の最前線』(マイケル・S・ガザニガ)を追加。
- 2015年05月30日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年05月29日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年05月28日
- 【書評】に『宇宙を支配する6つの数』(マーティン・リース)を追加。
- 2015年05月25日
- 【書評】に『<わたし>はどこにあるのか ガザニガ脳科学講義』(マイケル・S.ガザニガ)を追加。
- 2015年05月24日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年05月21日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年05月20日
- 【書評】に『宇宙はなぜこのような宇宙なのか 人間原理と宇宙論』(青木薫)を追加。
- 2015年05月19日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年05月17日
- 2015年05月16日
- 【書評】に『デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳』(アントニオ・R・ダマシオ)を追加。
- 2015年05月15日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年05月13日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年05月12日
- 【書評】に『感じる脳 情動と感情の脳科学よみがえるスピノザ』(アントニオ・R・ダマシオ)を追加。
- 2015年05月11日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年05月09日
- 【書評】に『自己が心にやってくる』(アントニオ・R・ダマシオ)を追加。
- 2015年05月08日
- 【書評】に『無意識の脳 自己意識の脳』(アントニオ・R・ダマシオ)を追加。
- 2015年04月28日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年04月25日
- 【書評】に『ミトコンドリアのちから』(瀬名秀明/太田成男)を追加。
- 2015年04月24日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年04月23日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年04月22日
- 【書評】に『宇宙は無数にあるのか』(佐藤勝彦)を追加。
- 2015年04月20日
- 2015年04月17日
- 【書評】に『脳のなかの倫理 脳倫理学序説』(マイケル・S.ガザニガ)を追加。
- 2015年04月15日
- 【書評】に『ゼロからわかるブラックホール 時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム』(大須賀健)を追加。
- 2015年04月14日
- 【おすすめ本】にレビュー「睡眠の脳内メカニズムを知りたい方におすすめの本」を追加。
- 2015年04月13日
- 【書評】に『おなかの赤ちゃんは光を感じるか 生物時計とメラノプシン』(太田英伸)を追加。
- 2015年04月10日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年04月09日
- 【書評】に『<眠り>をめぐるミステリー 睡眠の不思議から脳を読み解く』(櫻井武)を追加。
- 2015年04月08日
- 【書評】に『和解する脳』(池谷裕二/鈴木仁志)を追加。
- 2015年04月07日
- 【書評】に『意識は傍観者である 脳の知られざる営み』(デイヴィッド・イーグルマン)を追加。
- 2015年04月04日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年04月03日
- 【書評】に『魚は痛みを感じるか?』(ヴィクトリア・ブレイスウェイト)を追加。
- 2015年03月31日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年03月30日
- 【おすすめ本】にレビュー「宇宙に興味があり、素粒子物理学の世界をちょっと覗いてみたい方におすすめの本」を追加。
- 2015年03月29日
- 【書評】に『脳には妙なクセがある』(池谷裕二)を追加。
- 2015年03月28日
- 【書評】に『生命と記憶のパラドクス 福岡ハカセ、66の小さな発見』(福岡伸一)を追加。
- 2015年03月27日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年03月25日
- 【書評】に『心の脳科学 「わたし」は脳から生まれる』(坂井克之)を追加。
- 2015年03月23日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年03月21日
- 【書評】に『生命の逆襲』(福岡伸一)を追加。
- 2015年03月19日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年03月17日
- 【書評】に『ゆらぐ脳』(池谷裕二/木村俊介)を追加。
- 2015年03月15日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年03月10日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年03月08日
- 【書評】に『宇宙創成』(サイモン・シン)を追加。
- 2015年03月05日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年03月01日
- 【書評】に『海馬 脳は疲れない』(池谷裕二/糸井重里)を追加。
- 2015年02月28日
- 新刊・近刊リストに書籍を2冊追加
- 2015年02月26日
- 【書評】に『睡眠の科学 なぜ眠るのかなぜ目覚めるのか』(櫻井武)を追加。
- 2015年02月25日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年02月22日
- 【書評】に『ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか? 脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC』(ウィリアム・C・デメント)を追加。
- 2015年02月21日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年02月20日
- 【書評】に『なぜビッグバンは起こったか インフレーション理論が解明した宇宙の起源』(アラン・H・グース)を追加。
- 2015年02月19日
- 新刊・近刊リストに書籍を2冊追加
- 2015年02月15日
- 【書評】に『ゾウの時間ネズミの時間 サイズの生物学』(本川達雄)を追加。
- 2015年02月14日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年02月12日
- 【おすすめ本】にレビュー「観測天文学者の世界に興味がある方におすすめの本」を追加。
- 2015年02月11日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年02月09日
- 【書評】に『インフレーション宇宙論 ビッグバンの前に何が起こったのか』(佐藤勝彦)を追加。
- 2015年02月07日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年02月05日
- 【おすすめ本】にレビュー「動的平衡という生命観をまだ知らない方におすすめの本」を追加。
- 2015年02月03日
- 【書評】に『動的平衡2 生命は自由になれるのか』(福岡伸一)を追加。
- 2015年02月02日
- 2015年02月01日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年01月30日
- 【書評】に『宇宙の扉をノックする』(リサ・ランドール)を追加。
- 2015年01月29日
- 新刊・近刊リストに書籍を2冊追加
- 2015年01月28日
- 【おすすめ本】にレビュー「伝記・小説・哲学・量子力学のどれかに興味がある方におすすめの本」を追加。
- 2015年01月25日
- 【書評】に『宇宙が始まる前には何があったのか?』(ローレンス・クラウス)を追加。
- 2015年01月21日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年01月19日
- 【書評】に『宇宙の果てはどうなっているのか? 謎の古代天体ヒミコに挑む』(大内正己)を追加。
- 2015年01月17日
- 【書評】に『睡眠のはなし 快眠のためのヒント』(内山真)を追加。
- 2015年01月16日
- 新刊・近刊リストに書籍を1冊追加
- 2015年01月15日
- 【書評】に『量子革命 アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突』(マンジット・クマール)を追加。
- 2015年01月11日
- 2015年01月08日
- 【書評】に『自分では気づかない、ココロの盲点』(池谷裕二)を追加。
- 2015年01月07日
- 新刊・近刊リストに書籍を2冊追加
- 2015年01月06日
- 【書評】に『犬はあなたをこう見ている 最新の動物行動学でわかる犬の心理』(ジョン・ブラッドショー)を追加。
- 2015年01月04日
- 【書評】に『やわらかな生命』(福岡伸一)を追加。
- 2015年01月02日
- 【書評】に『本能はどこまで本能か ヒトと動物の行動の起源』(マーク・S・ブランバーグ)を追加。